1人分?それともたっぷり?
用途にあわせて選べるティーバッグの詰合せです。
マグカップや湯呑で1人分のお茶を作れる1カップ用のティーバッグ。ピッチャーや大きめのマグカップでたっぷりのお茶を作れる三角茶袋(大容量ティーバッグ)。その時の気分やシチュエーションで選べるようにサイズ違いのティーバッグを味わい違いで詰め合わせました。
急須で淹れるお茶と比べると、お茶を淹れる準備から後片付けまでどのプロセスもとても簡単なティーバッグ。「とにかく、忙しくてお茶を淹れる余裕が無いの…」「お茶は飲みたいけれど淹れ方が難しそうで…」「急須が無いから日本茶は家では淹れないの…」という方に、気楽な気持ちでお茶を淹れられるこの詰合せは力強い味方。
味は玉露、煎茶、ほうじ茶、玄米茶、むぎ茶とバラエティ豊かに取り揃えました。
お食事やお菓子と合わせて、お茶のある暮らしを簡単らくらくに楽しめる嬉しい詰合せ。
ご自宅用に、また贈りものにいかがですか。

深い緑色の箱に白の箔押しのデザイン。
手で表面を撫ぜると、ザラ・ツル・ボコと手触り感があります。
贈りものの「あったかい気持ち」が伝わりますように。
箱の中には、こだわりの茶葉が入っていますよ、という意味を込めて、デザインモチーフは「一保堂の茶葉」。
葉っぱのパッチワークがいっぱいです!
一保堂のお茶でティータイムを豊かに過ごしてほしいとの願いを込めて、各種パッケージデザインの一部を型抜きし、それを組み合わせひとつの柄に仕上げました。
よく見ると、ん!このパッケージかも!?
何か見えてきましたか?
一保堂からのメッセージカードを入れました。プレゼントをもらったときの高揚感。嬉しい気持ちがさらに膨らみますように。