煎茶は甘みと渋みのバランスを楽しむお茶。
中でも「嘉木」はしっかりとしたコクのある甘みが持ち味です。
立ち上るはなやかな香りも「嘉木」ならでは。
ほうじ茶は、じっくり焙煎した香ばしさが持ち味。
口に含むとまず香り、次に香ばしさからくるさっぱり感、
そしてほんのりとした甘みが残ります。
ほうじ茶だけでいただいても十分、味の濃いお菓子や脂っこいお食事と
合わせるとほうじ茶が口の中をすっきりとさせてくれます。
湯冷まししたお湯で丁寧に淹れてじっくり楽しむ「嘉木」と、
熱湯でさっと淹れて手軽に楽しむ「ほうじ茶」。
お客様にお出しするときや気分転換したいときには「嘉木」を、
お食事に合わせて日常的に楽しむときには「ほうじ茶」を。
場面に応じてお茶を選べる楽しい詰め合わせです。