玉露は独特のうまみといつまでも残るその余韻を楽しむお茶。
数滴で十分なほどに玉露のうまみは濃厚です。
初めてのお客様には「これがお茶?」と驚かれることも。
嗜好品のお茶らしく、このうまみはお好みが分かれるところです
「鶴齢」はこの玉露独特のうまみが広がった後に
かすかな渋みのある後口が楽しめるお茶。
まろやかさだけでなく、お茶らしいすっきりさも持ち合わせています。
一方、煎茶は甘みと渋みのバランスを楽しむお茶。
「芳泉」は、上品な甘みに加えてやさしい渋みを味わえる、繊細な風味です。
おだやかに広がる後口も「芳泉」ならでは。
香り、味わい、そして後口にいたるまで、絶妙なバランスが楽しめます。
「鶴齢」と「芳泉」は、上質で繊細な味わいが楽しめる詰め合わせです。
ほっと一息つきたいとき、お客様がいらしたとき、家族団らんのときなど…
お茶を淹れて過ごす、ゆったりとした時間を楽しまれる方におすすめです。