通年販売でご用意している抹茶は、いわゆる“定番もの”。“銘柄ごと”に味や香りが異なります。定番ものから好みの銘柄が見つかれば、長きにわたりその味や香りに親しみ続けることができるのです。
でも、年末年始に販売するこの新春用特別抹茶は、ワケが違います。新年をお祝いするための新春用特別抹茶。気分新たに新年を迎えられるよう、味や香りの印象は毎年改めます。新春用特別抹茶ラベルを貼るにふさわしい「華やかな香りと濃厚な旨み」という要件は満たしながら…。
・新春抹茶、今年の味わい
今年の新春抹茶は味・香りともに濃厚!のびやかな旨みも特長で、全体的に躍動感のある味わいです。新春抹茶らしい華やかな香りが点てる瞬間、一服いただく瞬間に存分に楽しめます。また、渋みは穏やかなため、濃茶でも「もうひと口」いただきたくなる飲みやすい一面も。薄茶はもちろん濃茶でもお召し上がりくださいませ。
・抹茶について
新春用特別抹茶 『青雲』、『若松の昔』(ともに赤ラベル)ならびに『子昔』(干支専用ラベル)は、茶銘は異なりますが、すべて同じ抹茶です。通年販売の『青雲』(白ラベル)とは、詰めている抹茶は異なりますのでご注意くださいませ。